インフォ
  • お買い物ガイド

青とうがらしの豚巻き焼き

  • 調理時間20分
  • ご飯に合う一品、青とうがらしの豚巻き焼き。とうがらしをまるごと豚肉で巻いて焼き、甘辛いたれをからめた一品です。まるごと、というのは種もワタも全部です!黒ごまをまぶしてごま油で炒めているので、ごまの風味が香ばしくて食欲をそそります。

    2025.8.22

使うのはこれ

【材料】( 2 人分)

【青とうがらしの豚巻き焼き】
青とうがらし約10本
豚薄切り肉約120g
塩・こしょう各少々
片栗粉適宜
黒炒りごま大さじ1強
ごま油大さじ1
A【酒 大さじ2、みりん・醤油 各大さじ1】

青とうがらしの豚巻き焼きの作り方

  1. とうがらしは、洗って包丁で少し切り込みを入れておく。(破裂しないように)
  2. ラップを広げた上に黒炒りごまをちらし、その上に豚肉を広げてのせ、軽く塩こしょうし、上にとうがらしをのせて巻いて片栗粉をまぶす。
  3. フライパンにごま油を熱し、②を並べて焼く。焼き目がついたら上下を返して、全体に焼き色がつくと、フライパンを軽くペーパーでふきとり、Aをまわしかけて全体にからめる。

調理のポイント

※豚肉は、バラ肉ならクルクルと巻きやすい。こま切れなどの場合は、継ぎながら巻いて、片栗粉をまぶしながら軽くにぎるようにすると形がととのう。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ