インフォ
  • お買い物ガイド

豚肉と茄子の甘辛炒め~とろろがけ

  • 調理時間20分
  • 甘辛く炒めた豚薄切り肉となすに、すりおろした長芋(とろろ)をかけていただく一品。ご飯に合うしっかり目の味付けをした豚肉となすに、のどごしのいい、あっさりした長芋とろろをからめると、さっぱりと味わい深くなり、食べやすくなります。

    2025.9.12

使うのはこれ

【材料】( 2 人分)

【豚肉と茄子の甘辛炒め~とろろがけ】
豚薄切り肉(こま切れ)約120g
なす1本(大きめ約150g)
青とうがらし(ししとう等)3~4本
塩・こしょう各少々
片栗粉小さじ1
ごま油大さじ1
A【酒・みりん 各大さじ1強、うす口醤油 小さじ1、柚子胡椒 約小さじ1/2】
長芋約70g(5cmくらい)
ポン酢少々
黒炒りごま少々

豚肉と茄子の甘辛炒め~とろろがけの作り方

  1. 豚肉は塩こしょうをふりかけ、片栗粉をまぶしておく。Aを混ぜておく。長芋はすりおろしてお好みでポン酢少々を混ぜる。
  2. なすは乱切りにして、器(電子レンジOKの)に平たくのせて、電子レンジ(600W)で2分~2分30秒加熱する。
  3. フライパンにごま油を軽く熱し、①の豚肉を広げて入れて焼く。少し色が変わると、②のなすととうがらしも加えて炒め合わせる。
  4. 肉に火が通り、なすととうがらしがしんなりすると、Aを回し入れて全体にからめて火を止める。
  5. 器に盛って、①のとろろをかけ、黒炒りごまを散らす。

調理のポイント

※豚肉はひき肉を使い、なすは小さく切ると、さらに食べやすくなります。
※豚肉は、あっさりしたもも肉、旨みと脂肪分が多いバラ肉、ほどよく脂が入った肩ロースなど、お好みの部位で作ってください。
※青とうがらしは細切りにしたピーマンでも美味しいです。
※長芋はポリ袋に入れてたたいても、歯ごたえが残ってアクセントになります。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ