インフォ
  • お買い物ガイド

早春のちらし寿し

  • 調理時間60分
  • 香ばしい炒りごまを加えた風味のいいチラシ寿司。エキストラバージンごま油で具材をコーティングして見た目も鮮やかに。ひな祭りや、春のお祝い事のある日の食卓に、是非作ってみてください。

使うのはこれ

【材料】( 4 人分)

2合
柚子寿し酢【酢・柚子果汁 各大さじ3、砂糖 大さじ2~3、塩 小さじ1】
ちりめんじゃこ20g
白炒りごま大さじ2
にんじん100g(1/2本くらい)
れんこん100g(10cmくらい)
干しいたけ3枚
【しいたけ戻し汁100㏄、酒・みりん・うす口醤油 各大さじ1】
錦糸卵適宜(卵2個+砂糖 小さじ2+塩 少々、ごま油 少々)
菜の花(つぼみ部分)適宜
いくら適宜
ボイルほたるいか適宜
エキストラバージンごま油適宜

早春のちらし寿しの作り方

    【下準備】
    ・米は水に浸けておく。
    ・干しいたけは水で戻しておく。
    ・菜の花は水洗いして軽く水を切り塩をふりかけ、エキストラバージンごま油少々を全体にかけ電子レンジ加熱。(50g(ひとつかみ)で500w50秒くらい)
    ・ほたるいかは目と嘴をとって、エキストラバージンごま油少々をまぶしておく。
    ・錦糸卵を作っておく。

  1. 柚子果汁を絞り、ほかの材料と混ぜて柚子寿し酢を作る。2/3量をちりめんじゃこと混ぜておく。
  2. 戻したしいたけは飾り用に10枚ほど細切りにし、残りは粗く刻む。油揚げは8㎜角くらいに切る。
  3. にんじんとれんこんは飾り用に輪切りにして花形に切り、残りは粗く刻む。
  4. 飾り用のれんこんは酢を入れた水でさっとゆで、1の柚子寿し酢(残りの1/3)につけておく。
  5. 2と3をBで煮る。汁気がなくなると火を止め飾り用をとり分ける。
  6. 米はやや少なめの水加減で炊き、1を混ぜ、炒りごま、5の具も混ぜる。
  7. 器に6を盛り、上に錦糸卵、菜の花、ほたるいか、いくら、れんこん、にんじんを飾る。

調理のポイント

※合わせ酢はお好みの甘さ加減、酸味加減に調節してください。
※上に飾るのは他に、サーモン、ゆでた海老などお好みで。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ